【デザイナーズ】と【オートクチュール】の違いとは?例文付きで使い方や意味をわかりやすく解説

デザイナーズとオートクチュールの分かりやすい違い
デザイナーズは、有名なデザイナーが作るブランドの服のことです。オートクチュールは、お客様一人一人の体に合わせて作る、世界で一着だけの特別な服のことです。
デザイナーズブランドは既製品として店頭で購入できますが、オートクチュールは注文を受けてから制作する完全オーダーメイドです。オートクチュールを作れるのは、パリの特別な組合に認められた限られたブランドだけです。
デザイナーズとは?
デザイナーズとは、特定のデザイナーやクリエイティブディレクターが手がけるファッションブランドやその商品を指します。既製服(プレタポルテ)として展開され、デザイナーの個性や哲学が強く反映された商品が特徴です。
価格帯は数万円から数十万円と幅広く、セレクトショップや百貨店、直営店で購入できます。コム デ ギャルソン、ヨウジヤマモト、サカイなど、日本にも世界的に評価されるデザイナーズブランドが多数存在します。
バイヤーにとってデザイナーズブランドは、店舗の個性を打ち出す重要な商材であり、顧客のロイヤリティを高める役割も果たします。仕入れには独自の審美眼と、ブランドの世界観を理解する力が求められます。
デザイナーズの例文
- ( 1 ) このデザイナーズブランドの新作コート、独特なシルエットが魅力的です
- ( 2 ) セレクトショップでデザイナーズアイテムを扱うと、店の格が上がりますね
- ( 3 ) バイヤーとして、来シーズンはデザイナーズブランドの買い付けを増やす予定です
- ( 4 ) デザイナーズブランドは利益率が高いので、経営的にもメリットがありますよ
- ( 5 ) デザイナーズコレクションの世界観を、売り場でどう表現するかが腕の見せ所です
- ( 6 ) コム デ ギャルソンのようなデザイナーズは、ファッションの概念を変える力がありますね
デザイナーズの会話例
オートクチュールとは?
オートクチュールとは、フランス語で高級仕立て服を意味し、顧客の体型に合わせて一点ずつ手作業で制作される最高級の注文服です。パリ・オートクチュール組合に加盟を認められた限られたメゾンのみが、この名称を使用できます。
制作には数百時間から数千時間かかることもあり、価格は数百万円から数千万円に及びます。年2回パリで開催されるオートクチュールコレクションで発表され、シャネル、ディオール、ジャンポール・ゴルチエなどが代表的なメゾンです。
ビジネス的には採算が合わないことが多いですが、ブランドの技術力と創造性を示す最高峰として、ブランドイメージの向上に大きく貢献します。実際の顧客は世界でも数千人程度と言われています。
オートクチュールの例文
- ( 1 ) シャネルのオートクチュールドレスは、3,000時間かけて制作されました
- ( 2 ) オートクチュールの顧客は、世界に2,000人程度しかいないと言われています
- ( 3 ) ディオールのオートクチュールアトリエでは、100人以上の職人が働いています
- ( 4 ) オートクチュールコレクションは、ブランドの技術力を世界に示す重要な機会です
- ( 5 ) 一着のオートクチュールドレスに、1,000万円以上かかることも珍しくありません
- ( 6 ) オートクチュールは採算度外視ですが、ブランドの権威を保つために不可欠な存在です
オートクチュールの会話例
デザイナーズとオートクチュールの違いまとめ
デザイナーズは既製服として購入できるデザイナーブランドの商品で、オートクチュールは完全オーダーメイドの最高級注文服です。
デザイナーズは比較的手の届く価格帯もありますが、オートクチュールは限られた富裕層のみが購入できる芸術品のような存在です。両者はファッションの階層において異なる位置を占めています。
デザイナーズとオートクチュールの読み方
- デザイナーズ(ひらがな):でざいなーず
- デザイナーズ(ローマ字):dezaina-zu
- オートクチュール(ひらがな):おーとくちゅーる
- オートクチュール(ローマ字):o-tokuchu-ru